普段からまつげエクステをつけている人も、初めてという人も、結婚式に向けてまつげエクステを行う人が多くいます。
では、結婚式でドレスに合わせてまつげエクステを取り入れる場合、どのようなオーダーが最適なのでしょうか?ここでは、結婚式にふさわしいまつげエクステの本数やデザインについて、考えてみましょう。
結婚式のゴージャスメイクにまつげエクステが威力発揮!
目をぱっちり見せて印象アップしてくれるまつげエクステは、結婚式などのドレスに合わせたゴージャスメイクにも威力を発揮します。通常はナチュラルメイクが主という方も、結婚式に向けてメイクもドレスアップすることでしょう。
そんな「特別の日のメイク」だから、まつげも思いのままに装いたい! まつげエクステは目力アップで効果を添えてくれるのです。
本数やデザインで与える印象を調節することも
まつげエクステをつけるメリットとしては、本数やデザインが豊富なため、自分がなりたい目元に近づけることができるという点です。
とにかく目を大きく、ゴージャスに見せたいなら、カール強めのエクステを多めに、ナチュラルに見せたいなら程々に、自由自在にデザインを選べるのです。
結婚式などの晴れの日にまつげエクステをする場合は、事前に何度かカウンセリングやトライアル施術を受けて、ベストなデザインを決定してから当日に臨むのが良いでしょう。
なりたい印象別、おすすめのエクステ本数
では具体的に、結婚式向けのまつげエクステでどのようなオーダーをしたら良いかをご紹介しましょう。
結婚式のメイクとひと口に言っても、ドレスのテイストや会場の雰囲気などによってさまざま。そのメイクに合わせてまつげエクステのデザインを選んでいきます。
以下になりたい印象別のおすすめデザインをご紹介しますので、参考にしてみてください。
ナチュラル派の花嫁さんには
本数:両目30本(片側15本ずつ)
デザイン:JカールかCカールを目尻中心に
ナチュラルさにこだわったまつげメイクなら、少なめの本数を目尻中心につけるデザインがおすすめです。自然な仕上がりですが、普段より目力はアップします。
目尻のみに弱めカールのまつげエクステを施すことで、しっとり大人っぽい、セクシーな印象を与えることもできます。
幸せいっぱいを目力でアピールしたい花嫁さんには
本数:両目60〜90本(片側30〜45本ずつ)
デザイン:程よいカールをまぶた全体に
幸せに弾む花嫁さんの心境をメイクで表したいなら、目力をアップさせる、程よいカールのエクステをまぶた全体に。普段まつげメイクをしっかりめに施していない人でも、「盛り過ぎ感」なく、つけこなせることができるデザインです。
カールが強めのエクステを選ぶことでよりぱっちり目に、抑えめの印象にしたいならCカールまでの弱めカールで目元を演出してみましょう。
ゴージャス派の花嫁さんには
本数:両目100〜140本(片側50〜70本ずつ)
デザイン:強めカールをまぶた全体に
普段からまつげメイクにこだわっている人や、晴れの日をゴージャスなまつげで彩りたい人には、強めカールのエクステをまつげ全体に、多めに装着するデザインがおすすめ。
華やかなドレスや重厚な会場の雰囲気に負けない、華やかな目元が、幸せな花嫁の一日に色を添えます。