まつげエクステを装着するためにサロンを訪れる際、アイメイクをしていってよいのか迷う方も多いかと思います。基本的にはアイメイクはしていかない方がよいでしょう。
ビューラーによってまつげに角度がついてしまい、まつげエクステを装着しても取れやすくなることがあります。また、メイクが残っていると接着力が弱まり、まつげエクステが取れやすくなる原因になります。当日はアイメイクをせずにお越しください。
では、無事にまつげエクステの装着が完了し、そのあとに予定があるとしたら、アイメイクをしてもよいのでしょうか。まつげエクステ施術当日に気をつけるべきポイントをまとめました。
まつげエクステ装着した後!当日中にメイクはしていいの?
まつげエクステを装着した当日にアイメイクをしてもいいの?と疑問に思う方もいるかと思います。まつげエクステには、一部使用できないメイクがありますが、それを避ければ施術後のアイメイクも基本的にはOKです。
アイシャドウやアイラインはOKですが、ビューラーやウォータープルーフタイプのマスカラは使用できません。ビューラーを使用するとまつげエクステが抜けてしまうことがあります。
また、マスカラ自体は水溶性のものであれば使用しても問題ありませんが、まつげエクステを長持ちさせたい場合には、マスカラそのものを使用しないことをおすすめします。
上記を守ってメイクすれば施術後当日のメイクも特に問題はありませんが、少しでも長持ちさせるためにはメイクをしないに越したことはありません。できればメイクをしなくていい日を選んでサロンに行くことをおすすめします。
まつげエクステ施術後のお手入れ方法は?
まつげエクステを装着した後は、施術後5時間ほどはまつげエクステ部分を触ったり、濡らしたりすることのないよう気を付けましょう。シャワーを浴びたい方は5時間以上経ってから入るようにしてください。
また、毎日のお手入れ方法についてですが、まつげエクステはオイルと湿気に弱いので、目元のクレンジングを行う際には、クレンジング剤はオイルフリーのものを使用して、洗顔・入浴後はドライヤーで乾かすと持ちがよくなります。ドライヤーは安全のために、冷風にして顔から離して使用しましょう。
その他の気を付けるべきことは?
まつげエクステを固定する接着剤が完全に固まるまで、約24時間程かかります。固まる前に水分を含んでしまうと、持ちが悪くなる原因になります。装着してから、24時間以内に長風呂やサウナ、プールなどに入ることは避けてください。
時間とお金をかけて装着したまつげエクステが早々に取れてしまうのは悲しいですよね。施術当日のケアによって、まつげエクステの持ちは大きく変わります。装着した当日はなるべくまつげエクステを触らない、水分に気をつけるなどの注意点をしっかり守るようにしましょう。また、長持ちさせるためにも、普段のケアは優しく丁寧に行いましょう。